1. >
  2. >
  3. 【女性に人気の職業情報】保育士

【女性に人気の職業情報】保育士

親子

社会人になってからでも目指せる保育士

保育士は保育園や保育所に勤務をして、保育を必要としている保護者に代わり子供の世話をするという仕事です。

よく似た仕事として「幼稚園教員」がありますが、この2つは同じ国家資格であるものの幼稚園教諭は文部科学省、保育士は厚生労働省と管轄が異なる別の資格として扱われています。

ですので当然保育士資格のみを持っている人が幼稚園で教員として働くことはできませんし、逆に幼稚園教員は保育園・保育所で働くことができません。

ただし、もともとの趣旨としては幼稚園教員は子供の知育教育をするための仕事、保育士は食事や排泄、睡眠などのケアをすることというふうに位置づけられていたものの、現在ではその境目はかなり曖昧になってきています。

保育園であっても、預かっている子供のために何らかの教育をするのはもはや常識になっていますし、保育士として勤務している人たちも、子供の教育についてはそれなりに熱心に勉強をしています。

国としても幼稚園と保育園を明確に区別することの意味がほとんどなくなってきていることから、「こども園」のような新しい取り組みをしていますが、思うように浸透していないというのが実情のようです。

保育士になるためには、高等学校を卒業後保育士養成施設(大学・短大・専門学校など)に進学をし、その後国家試験を受験して免許を取得します。

ただし最近では保育士人材の不足もあり、社会人になってからも保育士になれるように、通信教育などで資格試験が受けられるようになっています。

保育園以外の場所でも多くの求人が出されています

保育士の仕事というと保育園や保育所ばかりが勤務先というふうに思えますが、現在ではそれ以外にも数多くの場所から求人が出されています。

具体的には養護施設や精神薄弱児施設、乳児院、児童養護施設、母子生活支援施設、知的障害児施設、重症心身障害児施設、肢体不自由児施設といった体が不自由な子供を預かる施設、他にも無認可保育所や病院内、企業内保育施設、ベビーホテル、ベビーシッターといった仕事にも保育士資格がある人を優遇しています。
求人例*病院内保育の保育士求人を探す!保育士求人ナビ

ただ全体数としては保育士として勤務をしている人のうち約9割は保育園・保育所への勤務であるので、求人を探すときにはそれぞれの勤務先の条件を見ながら選ぶようにするのがよいと言えます。

求人を探すときは働く地域を絞って探す

自分が希望する施設があるように、勤務先も自分が働きたい場所に特化したサイトで探すと良いでしょう。

例えば、自宅近くで探したい場合や特定の地域で就職を考えている場合にはとても重宝します。
求人例Ⅰ*東京都の保育士の求人一覧
求人例Ⅱ*神奈川県の保育士の求人一覧
求人例Ⅲ*大阪府の保育士の求人一覧

就職、転職活動は思ったより時間がかかりますし、求人を探す時間などは極力少なくできるよう、地域を絞って探すと効率的に進めることができますよ。

保育士資格を取得する人は年々増加傾向にあるものの、依然として人材不足が続いている理由は離職率の高さにあります。

保育士のやりがいと向いている人は、子供が好きで成長を見守るのが好きな人ということになります。
子供以外にも保護者との話し合いが多い仕事なので、全般的にコミュニケーション能力が高い人が向いているといえるでしょう。