男性が恋愛について考える事とは?

・意外と女性も同じかも?男性の恋愛観
男性と女性の恋愛観は、似て非なるものというイメージが強いですが、実際にはどうなのでしょうか。
違う面もたくさんあると思いますが、意外と女性も「そうそう!」と感じるところがあるかもしれません。
例えば、積極的にアプローチして来られると、嫌いなタイプではないけれどなんとなく引いてしまう、という男性が多いようですが、これは女性にもいえるのではないかと思います。
あまりに積極的すぎると、その気持ちに応える自信がなくなってしまったり、「この人はモテないから必死なのでは」と勘ぐってしまったりして、なぜか相手に好意を寄せることができないもの。
男性は女性よりもこの傾向が強いそうですので、あまり積極的なアプローチは控えたほうがよいかもしれません。
次に、お付き合いが始まって、今が絶好調というときに、急に男性が冷たくなってしまったという経験がある人もいるのではないでしょうか。
これは、あまりに2人の距離が近づき過ぎてしまうことによって、自分のエリアがなくなってしまうことに危機感を持ってしまうからなのだそうです。
女性でも、距離が近づき過ぎると少し怖くなってしまったり、なぜか躊躇してしまう人はいると思います。
こうしたときは、あなたを嫌いになったわけではないので、少し彼に1人の時間を持ってもらい、また少しずつ関係を深めていくように意識してみましょう。
・尽くす女は嫌われる?
「尽くし型の女性」というのは多いものですが、尽くされてうれしい男性というのは、実は意外と少ないようです。
尽くされることがイヤ、というわけではないようですが、それが当たり前になってしまう男性も多いですし、尽くしてもらうことに対する喜びや感謝というのはあまりないようなので、「無償の愛」で見返りを求めずに尽くす分にはよいですが、何らかのレスポンスを期待するのはやめておきましょう。
男性が何かをしてもらってうれしいときは、彼自信が何かをしてもらったときの評価やご褒美を得たときなのだそうです。
だから、彼があなたのために素晴らしいデートプランを計画したとしたら、それに対する喜びを思い切り伝えられるほうが、彼はうれしいということ。
無条件で何かをしてもらっても、あまり大きな喜びにはつながらないのですね。
このように、男性と女性では気持ちがすれ違いやすい部分が多いですが、逆になって考えると意外と理解できる部分もあるのではないでしょうか。
女性は恋愛に夢中になると、自分の気持ちしか見えなくなってしまうことがありますので、あれ?と思ったら1歩引いて、広い範囲で彼を見るよう意識すると、2人のよい関係が長く続いていくと思います。